シークレットページは、MOLではコンセプトやその他の問題で達成できなかったことや、テストをするためのページです。
ですので、実用性や汎用性を無視したデザインやシステムも多く試しました。
このページのスクリーンショットは、ウェブ上で公開しているものと、開発画面とが混在しています。
また、すべてのスクリーンショットは画面モード 800×600 または 1024×768 ピクセル時にMicrosoft Internet Explorer(撮影当時の最新版)を全画面表示にしたものです。
Sound & Music
音楽のページです。
第2期からシークレットページに移転しています。
コンセプトはインテリジェントに…だったんですが、結果、石版のような感じになりました。
なかなかまとまりが良かったので、長い間使いました。
|
|
MASQUERADE
MOLのメインをゲームコンテンツに集中させるため、それ以外の機能を分割するためにシークレットと題して立ち上げたサイトです。
赤と黒を基調に攻めました。
これを機に、全てのページをCSS化しました。
|
|
Nature - Start
MASQUERADEのデザインに疲れてしまい、ライトなページを作りたい!という思いから作ったものです。
手軽くまとまってて好きです。
新しい可能性が拓けた感じがします。
|
|
Nature 2000年1月版
MOLを立ち上げた頃からずっと、Netscapeでの表示も考慮に入れてページを作成してきました。
その後、MOL ver.2 シリーズを手がけてから最新のHTMLやCSSを使うことに遠慮しなくなり、MOLがIE以外では見られないサイトへ変化していく時期の改造でした。
ですが、Nature 2000年1月版はデザインのほとんどをCSSで設計しながら、Netscapeでもある程度の表示を確保するというのがコンセプトでした。
また、できるだけ画像を減らす試みもして、軽快で高速ローディングのサイトになりました。(←つもり)
|
|
pixy インデックス
白い背景のページを作りたい!、という衝動に駆られて作りました。
色数は少なくすることや、シンプル且つインテリジェントなイメージを出すのに苦労しました。
Internet Explorerの独自拡張機能を使用しているため、Internet Explorer 5.5または6でないと見ることができません。
|
|
pixy コンテンツ
pixyのコンテンツページも、インデックス同様、清楚なイメージを大切にしました。
クールでお洒落にまとまったと思います。
|
|